第13回 修学院 台湾研修ツアーのご案内
アジア太平洋交流学会様と共催で、毎年ご好評をいただいている台湾研修ツアーを今年も無事開催させていただくこととなりました。
つきましては、参加者の募集を開始させていただきます。
概要
- 日程:平成28年3月16日(水)~3月19日(土)
- 研修費用:30,000円(一般)、20,000円(会員)、5,000円(学生)
※1. 研修費内訳:講座受講料となります。(交通費・宿泊費・食費・その他、別途必要です。)
※2. 会員からのご紹介もしくは新規会員申込で[ 会員価格] でご参加して頂けます。 - 現地集合、現地解散のツアーになります。航空チケット、ホテル予約等は各自で手配ください。
- 主宰:久保田 信之(NPO法人修学院 院長・アジア太平洋交流学会 会長・学校法人学習院 参与)
申込方法
- 申込〆切:平成28年3月8日(火)
- 申込方法:住所、氏名、電話番号、所属、メールアドレスを明記の上、下記メールアドレスにお申し込みください。募集要項をお送りさせていただきます。
修学院 担当 梅本 umemoto@office-on-your-mark.com
【参加申し込みに際して】
参加希望者は参加申込みのための課題レポートを、お申し込み後、メールにて事務局に提出していただきます。
PROGRAM
3月16日(水) 台北
- 17:00頃 台北市内に集合
- オリエンテーション 兼 懇親会
3月17日(木) 台中
- 講座 許世楷先生による講演(元台北駐日経済文化代表処代表、津田塾大学名誉教授)
- 交流懇親会 台日未来工房学生交流会と共催
3月18日(金) 台北
- 意見交換会 台湾大手マスコミ本社訪問
- 講座 李登輝元総統(台湾民主化の父)による講演
※李登輝先生がご高齢のため、当日のご体調により突然の予定変更もあることを予めご了解ください。
3月19日(土) ※オプション
- 意見交換会交流会 老台北こと蔡焜燦先生(平成26 年日本国 旭日双光章 受章)との意見交換
※司馬遼太郎「街道を行く」に登場する実業家。短歌を通じた日台交流に大きく貢献した愛日家。 - 現地解散 → 自由行動
注意事項
- ツアーは、現地集合・現地解散です。航空チケット・ホテル予約は各自で手配下さい。ホテルは全日程、台北市内でお願いします。
- 研修費の内訳は講座受講料となります。交通費、宿泊費。食費、その他、別途実費が必要となります。
- 旅行会社手配を希望の方、事務局よりご紹介可能です。
- 参加希望者は、事前に募集要項をメールにて取り寄せて下さい。
- また参加希望者には参加申込みのための課題レポートを、お申し込み後、メールにて事務局に提出していただきます。
- ご質問等ございましたら遠慮なく梅本(事務局)まで問い合せ下さい。