第12期 修学院台湾研修のご案内

李登輝 (りとうき) 元台湾総統 1923年生まれ。京都帝国大学農学部を卒業 後、陸軍少尉として終戦を迎える。終戦後、 台湾大学、アイオワ州立大学、コーネル大 学で学ぶ。博士号論文(農業経済学)は全 米最優秀農業経済学賞を受賞。帰台後、最 年少で入閣。台北市市長、台湾省主席、副 総統、総統代理後、1990年より総統を2期 つとめる。台湾の民主化を実現した。
閉塞感を打破するためには、どうすればいいのか。
アジア最高のトップリーダーとしての改革力を有し、またアジア最高の哲学者でもある 李登輝 元台湾総統をはじめ、アジアでも報道自由度の高い民主主義国家・台湾で、ソーシャルリーダーとして活躍している方々と交流を深める台湾研修を、本年度も開催いたします。
修学院院生以外にも、台湾研修へ向けて、新規院生の入会を歓迎いたします。アジアの民主主義国家、そして経済的先進国である日本と台湾の将来を担うべく交流を深めていきたいと思います。
ぜひ、ご応募ください。
研修コース:最高指導者学コース
日本と台湾の対話とトップリーダーのあり方
- 研修日 : 03月11日(水) ~03月13日(金)
- 研修費 : 20,000円 (修学院生価格。旅費、渡航費、食費等は自弁になります)
- 研修費 : 50,000円 (非会員価格。旅費、渡航費、食費等は自弁になります)
<研修日程>
- 李登輝元総統による御講義
- 台湾政界・官界におけるリーダーとの交流
- 台湾財界人との交流,台湾政府経済関係機関への訪問・交流
※ 日程の詳細は、警備の関係上、参加者として決定された方のみにご案内いたします。
<参加方法>
- 参加申込書の提出、先着50名
- 事前研修会への出席をお願いいたします。
- 台湾研修での全日程の参加,帰国後は修学院生となります。
- 修学院修了後、アジア太平洋交流学会への入会をご案内します。
【 お申込み & お問い合わせ先 】
修学院福岡幹事 梅本大介(umemoto@office-on-your-mark.com)