2月12日(土) 合同勉強会「八田與一をはじめとする台湾に生きる日本精神」
2月第2週の修学院の勉強会をご案内いたします。
日本文化に関する合同勉強会「八田與一をはじめとする台湾に生きる日本精神」
- 日時:平成23年2月12日(土) 受付14:00~ 開会14:30~
- 講師:
- 久保田 信之(修学院院長、アジア太平洋交流学会代表理事)
- 場所:東京大学 山上会館( 会議室の詳細は、会館入口にあります掲示板をご覧ください )
http://www.sanjo.nc.u-tokyo.ac.jp/ - 参加費:¥1,000-( 資料印刷費・会場費として使わせていただきます )
- 主催:NPO法人 修学院、NPO法人 日本ネイビークラブ
- 後援:アジア太平洋交流学会
今回は、NPO法人 日本ネイビークラブとの共催企画として、八田與一をはじめとする台湾統治時代に現地で活躍した日本人たちを取り上げ、彼らの生き様から当時の日本精神を学びたいと考えております。
メインの講師には当院の久保田信之に努めていただくほか、日本ネイビークラブの方にもご登壇いただき、当時の日本人の心に生きていた「日本精神」とは何か、我々がそこから何を学び生きていくべきかについて討論を交わす予定です。
台湾統治時代の日本の功績や八田與一をはじめとする、台湾で生きた日本人達にご興味をお持ちの方はぜひご参加ください。
また会の終了後には、参加者による懇親会(費用別)も予定しております。ぜひこの機会に、多くの方にご参加いただき、交流を深められればと思っております。お忙しいところとは思いますが、ぜひお集まりいただければと思います。